スマッシュはそれだけで強いショットですが、力の強い男性のものなんて特に手に負えませんよね。
ですが、力があまりない女性でもスマッシュを確実に決める方法があるのです。
それが、回転をかけることとコースを狙い撃つということです。
ではどうすれば決まるコースへ打ち分けることができるのでしょうか。
今回はテニスのスマッシュのコースの狙い方についてお教えします。
1.テニスのスマッシュで狙うべきコース
いくらテニスのショットの中でも、とても強いスマッシュだからと言って、何も考えずに打っていいものではありません。
テニスのスマッシュにも狙うべきコースが存在するのです。
むしろ確実に決めたいからこそ、狙うべきなのです。
相手の真正面に返してしまったら、もしかしたらミラクルショットで逆襲される可能性だってあります。
ですので、他のショットと同様に相手がいない場所、相手が嫌がる場所に打ちます。
テニスのシングルスの場合は、フォアハンドよりもバックハンドの方がリーチが短いため、相手のバックハンド側に打つことが有利だと言えます。
しかし、ダブルスだと二人もいるし、どこを狙えば良いのかいまいちわかりづらいですよね。
でも、ほとんどの確率で決まるコースがあるのです。
それは、後衛側サイドのアレーコートの手前です。
アレーコートとは、シングルスの試合では使われない、両端のエリアのことです。
ここへ打ち分けることができれば、どんなに威力はなくてもほぼ決まります。
うまく相手の意表をついて、上手にポイントをゲットしたいものです。
2. スマッシュのコースの狙い方
狙うべきコースはなんとなくわかったかと思いますが、ではどのようにすればそこへコントロールすることができるのでしょうか。
仮にスマッシュではなくて、ボレーでしたらどうでしょうか、ゆっくりとしたボールでも良いならコントロールできる気がしますよね。
同じように、スマッシュも最初から強いボールをコントロールする必要はなく、最初はゆっくりとした返球から徐々にスピードを上げていくようにしましょう。
意識しながら練習を続けることで、徐々にコントロールもついて来ます。
慣れないうちは相手にコースが悟られても良いので、打ちたい方向に体を向け打つようにしましょう。
ある程度の速度のスマッシュを打つことができ、コースも決められたら、わかっていても反応はできないものです。
確実にものにしたいスマッシュだからこそ、コースをつくことを極めて、より確実にポイントをゲットしたいですね。

✓試合になるとサービスが入らない
✓ダブルスの連携が上手くならない
✓部活の監督になったが指導方法が分からない
そんなアナタにおすすめなのが、 「テニスが驚くほど上達する練習教材」 です。
テニスが驚くほど上達する練習教材は、 元日本チャンピオン などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にテニスが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のテニスが上達する練習教材を紹介します。
![]()
最速フォアハンド上達法!!
たった45分間の練習で、45歳の小柄な女性が男性顔負けのフォアハンドスピンが打てるようになった秘訣がついに公開!!! |
![]()
サービスの確率を急激にアップ!!
これさえ身につければ、「ギュン」とキックするスピンサービスや「シュパ」と低く滑るスライスサービスも自由に打てるようになります!! しかも90日間の返金保証もついているので、安心して取り組めます! |
![]()
スピード&決定力がアップするボレー!!
これさえ身につければ、力強くスピードのあるボレーが手に入るでしょう!! しかも今なら90日間の返金保証付きなので、安心して始められます!! |