テニスプレイヤーの皆さま、こんにちは。
皆さんは、ラリーやサーブでスライスショットを上手く使えていますか?
スライスショットを織り交ぜることが出来るようになると、あなたのテニスのプレーは格段に上達します。
Contents
1.ラリーにおけるスライスの利点
まずは、ラリー中にスライスショットを織り交ぜることの利点をお伝えします。
ストロークの打ち合いの中でスライスショットを織り交ぜると、次の2点において利点があります。
1.バウンドの高さが異なり相手のストロークの店舗を崩せる
通常の打ち方でボールを打つと純回転がかかります。
すなわち、ボールがバウンドした後に高く跳ねるような軌道を描きます。
ところが、スライスショットは逆回転をかけて打つショットです。
いわゆるバックスピンがかかっているため、バウンドした後に低く滑るような軌道を描きます。
そうすることで、通常とはボールを打つ位置が低くなり、普段通りのストロークを打たせない様に売ることが出来ます。
2.滞空時間が長いこと
もう一つの理由は、スライスショットは滞空時間が長い点です。
通常の純回転のトップスピンでは、急激に落ちるような軌道を描きます。
ですが、バックスピンがかかっているスライスショットでは、空気抵抗を直で受ける為、通常よりも滞空時間が長くなります。
その為、相手のストロークのテンポを崩すことが出来ます。
2.サーブにおけるスライスの利点
続いて、サーブにおけるスライスの利点です。
サーブは基本的に「フラットサーブ」「スライスサーブ」「スピンサーブ」の3種類があります。
この中でも特に初心者の方に覚えて頂きたいのは「スライスサーブ」です。
ボールの右側を切るようなイメージで打ち、自分から見て左の方へ大きく曲がるような軌道で飛んでいきます。
このスライスサーブは自分自身がコントロールしやすく、また、一般的には非常に打ちやすいサーブです。
その為、ダブルフォールトをせずに済むという意味でも是非覚えておきたいサーブです。
相手からすれば、コートの外に向かって大きく曲がっていくサーブを打たれるのは非常につらいのです。
そういった意味でも、スライスサーブは非常に便利なサーブです。
3.テニスでスライスショットを使用する利点まとめ
今回は、テニスでスライスショットを使用する利点についてまとめてみました。
ラリーの打ち合いの中でスライスショットを織り交ぜれば、相手に「低い打点で打たせられる」「滞空時間が長い為テンポを狂わせられる」という2点で有利に立てます。
サーブにおいては、自分自身がコントロールしやすく、相手から見ればコートの外に追いやられるサーブなので非常につらいです。
是非、このスライスショットを覚えて、あなたのテニスのレベルを上達させてみましょう!

✓試合になるとサービスが入らない
✓ダブルスの連携が上手くならない
✓部活の監督になったが指導方法が分からない
そんなアナタにおすすめなのが、 「テニスが驚くほど上達する練習教材」 です。
テニスが驚くほど上達する練習教材は、 元日本チャンピオン などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にテニスが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のテニスが上達する練習教材を紹介します。
![]()
最速フォアハンド上達法!!
たった45分間の練習で、45歳の小柄な女性が男性顔負けのフォアハンドスピンが打てるようになった秘訣がついに公開!!! |
![]()
サービスの確率を急激にアップ!!
これさえ身につければ、「ギュン」とキックするスピンサービスや「シュパ」と低く滑るスライスサービスも自由に打てるようになります!! しかも90日間の返金保証もついているので、安心して取り組めます! |
![]()
スピード&決定力がアップするボレー!!
これさえ身につければ、力強くスピードのあるボレーが手に入るでしょう!! しかも今なら90日間の返金保証付きなので、安心して始められます!! |