ボールにアンダースピンを与える打ち方が、バックハンドのスライス(以下バックスライス)になります。
シングルスではチェンジ・オブ・ペースに利用できたり、時間を作るときには便利なショットです。
また、ドロップショットやアプローチショットなどにも使えるので、応用がいろいろできるショットです。
1.バックスライスのコツ
テニスのバックスライスには、コンチネンタルグリップが適しています。左手でスロート(シャフト)のところを持ち構えます。
打ち方は両手でも打てますが、基本的にはバックスライスは片手で打つことになります。
インパクトのときは、引いたラケットを正面から上に運ぶようにフォロースルーをしましょう。
アンダースピンをいっぱいかけようとして、上から下に斬るようなスイングをする初心者がいますが、これでは回転がうまくかからず、ネットにかかる可能性も高くなります。
バックスライスは、アプローチショットとの相性がすごくいいです。
スライスはボールのスピードはないですが、低くすべるように弾みますので、ネットに向かうためのアプローチの時間を稼ぐことができます。
バックスライスからドロップショットへの変更も打ち方、フォームが同じなので利用できます。
ドロップショットとは通常のラリーのなかで普通に打つと見せかけて、ネットを越してすぐに落ちる技術で相手が後方にポジションニングをとってるときなど有効です。
バックスライスの構えからフォロースルーを小さくすることによって、ネットを越してすぐに落ちます。構えがほぼ同じようにできるのでバレにくく成功しやすいです。
2.テニスのダブルスで使うバックスライス
ダブルスの場合は前衛がいます。普通にバックスライスを打った場合、前衛がポーチしてきてやられる可能性が高くなります。
ではバックスライスはダブルスでは使えない技術かというとそうではない気がします。
ダブルスで使う場合はコンビネーションで使いましょう。
バックスライスでストレート
バックスライスの構えをします。すると相手前衛がポーチにでようとします。走り出した瞬間コースを替えストレートに打ちましょう。
バックスライスはぎりぎりまでコース変更ができるショットです。
バックスライスからスライスロブ
バックスライスの構えをします。すると相手前衛がポーチにでようとします。そこをスライスロブで相手の頭上を抜きます。
相手の陣形がくずれるので、ネットに詰めたりして攻撃のチャンスを待ちます。
このようにコンビネーションで使えば十分使えるショットです。
ただしダブルスの場合は打つのがわかっていると反撃にあう可能性が高いので、頻繁につかうのは止めましょう。
ダブルスの練習メニューにもバックスライスはあった方が、バリエーションは広がります。
3.テニスのバックスライスの技術
バックスライスとバックボレーのフォームは非常に似ています。注意点もほぼ同じで上から正面を抜ける感じなどは共通です。
このことを理解しているとより早く技術を習得することができます。バックスライスも練習メニューのなかにぜひ入れましょう。

✓試合になるとサービスが入らない
✓ダブルスの連携が上手くならない
✓部活の監督になったが指導方法が分からない
そんなアナタにおすすめなのが、 「テニスが驚くほど上達する練習教材」 です。
テニスが驚くほど上達する練習教材は、 元日本チャンピオン などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にテニスが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のテニスが上達する練習教材を紹介します。
![]()
最速フォアハンド上達法!!
たった45分間の練習で、45歳の小柄な女性が男性顔負けのフォアハンドスピンが打てるようになった秘訣がついに公開!!! |
![]()
サービスの確率を急激にアップ!!
これさえ身につければ、「ギュン」とキックするスピンサービスや「シュパ」と低く滑るスライスサービスも自由に打てるようになります!! しかも90日間の返金保証もついているので、安心して取り組めます! |
![]()
スピード&決定力がアップするボレー!!
これさえ身につければ、力強くスピードのあるボレーが手に入るでしょう!! しかも今なら90日間の返金保証付きなので、安心して始められます!! |