フラットサーブはスピードに目が行きがちですが、相手の嫌なサーブとしては、動きやボールのリズムが読めなかったり、予想とは反したボールを打つことが出来ると相手に効果的な攻め方が出来ていると言えます。
テニスのテクニックとなるクイックモーション(速い動作・テンポ)のクイックサーブを書きますので、参考にしてみてください。
1.テニスのクイックサーブとは
テニスのリターンにとって、相手の予想に反したボールを打つことにより効果的なサーブが打てたということになります。ここでは、クイックサーブといい、速いテンポでトスから打球までを行ない、相手のリズムを崩しにいくテクニックをいいます。
相手からすると、試合も中盤に差し掛かりサーブのモーションを盗んできてテンポにも慣れてくるとゆったり構えていることが考えられます。そこでクイックサーブを打つことにより、相手のリターンミスを誘うことが出来ます。
尚且つ、フラットサーブでセンターやワイドにズドンとある程度の速度でサーブが打てたらサービスエースも増えてくると思います。
2.速いクイックサーブとフラットサーブの打ち方
クイックサーブは、速いリズムでボールを打つので、トスの頂点の高さをほぼ打点の高さに合わせます。トスが低すぎても打ちづらくなり、高すぎてもテンポを速くすることが出来ないので、ちょうど良い高さにトスを上げることが必要な技術になります。
テニスのサーブは自分でボールを投げて打つので、リズムがとても大事になります。
トスアップを1とすると、打球を2というリズムにします。その1、2のテンポに間に合わせなくてはいけません。ポイントとしては肘の位置をある程度準備しておくことと、膝を軽く曲げた状態でトスアップをすることでテンポを合わせやすくなると思います。
フラットサーブの打点は右肩の少し身体よりが好ましいですが、このクイックサーブの時には少しスライスも効いた方が良いので右肩の上付近で良いと思います。
1.風が強い屋外の環境にも強い
テニスをしている中でクイックサーブには、もう一つメリットがあります。
トスを低く出来るので、風によるトスが流される心配が少なくなります。通常のトスアップであると、風が止むまでプレーを始められなかったりしますが、このクイックサーブのような速いテンポでサーブを打つことによって解消出来ます。
2.トスアップの注意点とやり方
テニスのサーブの安定感は、トスアップの安定感がものを言います。速い回転量の少ないフラットサーブは特にトスの位置が大事になります。トスが思ったところへ上がらない方はボールの持ち方を変えてみましょう。
5本の指全部でボールに触れている方は、ボールを押してしまいがちです。そうするとボールは身体の方に流れてしまい、打点が後ろになる原因になります。
そこで、ボールに小指を触れなくしてみたり、小指以外の4本指でつまむように持ってみたり、安定しやすい持ち方を見つけてみてください。
いずれもコツはボールには優しく触れるということを大事にしてください。

✓試合になるとサービスが入らない
✓ダブルスの連携が上手くならない
✓部活の監督になったが指導方法が分からない
そんなアナタにおすすめなのが、 「テニスが驚くほど上達する練習教材」 です。
テニスが驚くほど上達する練習教材は、 元日本チャンピオン などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にテニスが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のテニスが上達する練習教材を紹介します。
![]()
最速フォアハンド上達法!!
たった45分間の練習で、45歳の小柄な女性が男性顔負けのフォアハンドスピンが打てるようになった秘訣がついに公開!!! |
![]()
サービスの確率を急激にアップ!!
これさえ身につければ、「ギュン」とキックするスピンサービスや「シュパ」と低く滑るスライスサービスも自由に打てるようになります!! しかも90日間の返金保証もついているので、安心して取り組めます! |
![]()
スピード&決定力がアップするボレー!!
これさえ身につければ、力強くスピードのあるボレーが手に入るでしょう!! しかも今なら90日間の返金保証付きなので、安心して始められます!! |