テニスでは、ロブまたはロビングといわれるショットがあります。このショットは、相手の頭上を抜く高い山なりのショットです。
一般的には守備のイメージが強いショットですが攻撃としても使えます。
ロブはフラットロブ、スライスロブそしてトップスピンロブと3種類あり、トップスピンロブは攻撃のロブです。
ロブは比較的簡単なショットですが、トップスピンロブは難しいショットです。
1.トップスピンロブのコツ
テイクバックはストロークと同じようにして、ロブであることをバレないようにしましょう。下向きのラケット面でこすりあげるように、インパクトしっかりとフォロースルーしてフィニッシュする。
テニス初心者はこすりあげるのが難しいようです。うまく当たらないと浅いロブになります。攻撃のロブとして使う場合は、あまり高くあげないようにしましょう。
トップスピンロブは、普通のロブよりも早く落ちます。高くあげすぎると、早く落ちる特徴を生かすことができません。
下がりながら打てるのも、トップスピンロブの特徴です。相手がネットでボレーをしようと構えているところに、下がりながらでも打てますので、形勢逆転も可能になります。
2.トップスピンロブで狙うコース
基本的には相手のバック側を狙います。バック側だと万が一さわられたとしても、最も力の入りにくいバックのハイボレーかバックハンドスマッシュになります。
相手がミスしてくれる確率が上がり、また返球できる可能性もあるので、バック側を狙いましょう。
3.シングルスで使う
相手がネットに詰めたときにシングルスの場合、パッシングショットを選択することがあります。
それ以外にロブという選択肢もありますが、プロの場合は普通のロブは、ほぼスマッシュできます。一般レベルでも上級者はだいたいスマッシュできると思います。
しかし、トップスピンロブならプロから一般レベルまで、相手の頭上を抜いてポイントをとることが可能になります。
4.ダブルスで使う
ダブルスでトップスピンロブが打てると、ゲームを有利に運ぶことができます。2人とも前に来ている平行陣のときは、こちらが押されている状況です。
形勢逆転するためには、速く落ちるトップスピンロブが打てれば、こちらも十分戦えます。
また、打てるとわかると相手もネットに詰めづらくなります。相手がネットに詰めたときに、シングルスでもダブルスでも必要なショットになります。
一般レベルでは優先順位としては高くはないですが、練習メニューに加えるとショットのバリエーションが広がると思います。
テニスのゲームで使えるようになるためには、日ごろの練習メニューのなかにないとなかなか使えないので、練習して使えるように習得しましょう。

✓試合になるとサービスが入らない
✓ダブルスの連携が上手くならない
✓部活の監督になったが指導方法が分からない
そんなアナタにおすすめなのが、 「テニスが驚くほど上達する練習教材」 です。
テニスが驚くほど上達する練習教材は、 元日本チャンピオン などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にテニスが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のテニスが上達する練習教材を紹介します。
![]()
最速フォアハンド上達法!!
たった45分間の練習で、45歳の小柄な女性が男性顔負けのフォアハンドスピンが打てるようになった秘訣がついに公開!!! |
![]()
サービスの確率を急激にアップ!!
これさえ身につければ、「ギュン」とキックするスピンサービスや「シュパ」と低く滑るスライスサービスも自由に打てるようになります!! しかも90日間の返金保証もついているので、安心して取り組めます! |
![]()
スピード&決定力がアップするボレー!!
これさえ身につければ、力強くスピードのあるボレーが手に入るでしょう!! しかも今なら90日間の返金保証付きなので、安心して始められます!! |