現代のテニスではスピンをかけて高く弾ませるというテニスが主流になってきています。
当然、返球する場合でも高い打点で打たざるを得ない場合が増えてきています。
さらに、相手に時間を与えないように早いタイミングで高い打点、また高い打点から直線的にボールを打ち込み、より攻撃的なテニスへと進化しつつあります。
そこで出てきたショットがジャックナイフと呼ばれる打ち方で、以前はバックハンドのジャックナイフが主流でしたが、錦織圭選手のエアKに代表されるフォアハンドのジャックナイフも出てきています。
そのジャックナイフを使えるようになるとより高い打点で打てるようになり、守備面でも攻撃面でもテニスの幅が広がり上達につながっていきます。
そのジャックナイフが上達する練習方法を紹介していきます。
Contents
1.体の使い方の練習
ジャックナイフという打ち方は体のひねりとひね戻しを使います。
最初はラケットを持たずに練習していきましょう。
フォアハンド設定で解説していきます。
まず、左足1本で立ち、右足を前に右手は後ろにセットします。
左手は前にしてフォアハンドのテイクバックの形を作ります。
そこから右足を後ろにするのと同時に右手を前に振り出していきます。
左手はフォアハンドの時のように後ろへ持っていきましょう。
これで基本的な体の使い方ができます。
ジャックナイフというのは更にそこから左足でジャンプします。
空中に体が浮いている間に先ほどの動作をしていきます。
着地も左足で着地します。
ジャックナイフはタイミングが非常に大切ですからラケットを持たないでこのタイミングをつかめるようにしましょう。
2.球出し練習
体の使い方がわかってきたら、実際にラケットを持って振っていきます。
浮いた高いボールを出してもらい、細かく足を動かしてジャンプをするタイミングを計ります。
ボールが弾んだら、左足でジャンプして一番高い打点で打てるように練習していきましょう。
体の使い方のポイントは上半身と下半身のねじれを使って準備。
打つ際にねじれを戻して力を出していきます。
タイミングに関しては繰り返し練習してジャンプのタイミング、スウィング開始のタイミングをつかむしかありません。
バックハンドも同様に練習してみてください。
このような形で練習してジャックナイフが打てるようになると高い打点での処理が可能になり弾むボールに対応できるようになりますし、攻撃面でも、より攻撃の幅が広がりますので練習していきましょう。

✓試合になるとサービスが入らない
✓ダブルスの連携が上手くならない
✓部活の監督になったが指導方法が分からない
そんなアナタにおすすめなのが、 「テニスが驚くほど上達する練習教材」 です。
テニスが驚くほど上達する練習教材は、 元日本チャンピオン などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にテニスが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のテニスが上達する練習教材を紹介します。
![]()
最速フォアハンド上達法!!
たった45分間の練習で、45歳の小柄な女性が男性顔負けのフォアハンドスピンが打てるようになった秘訣がついに公開!!! |
![]()
サービスの確率を急激にアップ!!
これさえ身につければ、「ギュン」とキックするスピンサービスや「シュパ」と低く滑るスライスサービスも自由に打てるようになります!! しかも90日間の返金保証もついているので、安心して取り組めます! |
![]()
スピード&決定力がアップするボレー!!
これさえ身につければ、力強くスピードのあるボレーが手に入るでしょう!! しかも今なら90日間の返金保証付きなので、安心して始められます!! |