どんなスポーツでも厳しい練習というのはありますが、テニスの場合ボールを適切な打点で打つためにフットワークが必要であり、そこからボールヒットさせるために上半身を運動連鎖させていく必要があります。
さらに、ヒットした後バランスをとる、もしくはすぐにポジショニングを考えて移動を始めなくてはいけないため、割とハードなスポーツだといえます。
1.厳しいけど上達するテニスのメニュー
テニスは上半身も大事なのですが、むしろ下半身、フットワークが大半を占めるスポーツであるといえます。
相手が打ってきたボールに追いつくためには反応速度も必要ですが、ただ単に速く追いつくのではなく、適正な打点を取ったり、相手が返球しそうな位置に前もってポジションを取るため、基本はフットワークになるのです。
では、そんなフットワークを良くする為の練習法でおすすめなのが、「ストロークを回り込んで打つ」というものです。
1球や2球であれば連続で打ってもそこまでハードではありませんが、10球連続コートのサイドラインを往復し、しかもすべて回りこんでボールを打つとなるとどうでしょうか。
体力に自信がある方でもすぐに息切れしてしまうくらい厳しいものになります。
基本的に試合でもよくあるパターンでは、自分のバックハンド側に相手が甘いボールを返球してきたときに、それをフォアハンドで回り込んで打つ、というものがあります。
そのパターンを自分のモノにするためには、ひたすら回り込んでしっかり叩く、という練習をしなくてはいけません。
そして、レベルが上がれば上がるほど、相手のボールも良くなりますから、素早く正確なフットワークで回り込む必要があります。
しかも体力についてもいつもマックスというわけではありません。
体力がなくなったときにチャンスがくるかもしれませんので、それ相応の練習が必要になります。
そこで、フォア側へ1球打ったら、反対側にチャンス気味のボールを出してもらい、それを回り込んでヒットする、1・2球目はストレート、3・4球目はクロス・逆クロスへ。
これを20球で1セット、合計5セットを二人で交代しながら行います。休めるのはもう一人が練習している間のみ。
やってみればわかりますが、かなりハードなため、体力がある方におすすめです。
体力がない方は球数を減らすことで自分にあうよう調整しましょう。
厳しいですが、実践的で非常に上達するためおすすめです。
2.苦手なショットを克服するためにも使える
苦手なショットを克服するためにおすすめなのが、実際に試合で使うことは少ないのですが、苦手な方のショットをあえて回り込んで打つ、というものがあります。
特にバックハンドが苦手な方はフォアに来たチャンスボールをバックハンドで回り込んで打つ、ということを練習してください。
フットワークが良くなるため、苦手なショットが上達してきて得意ショットに変わってきます。
もちろん、試合で使うためにはいくつか条件があります。
相手のバック側に角度をつけたいのであえてバックハンドで回り込む、とか、あえてタイミングをずらして打つ、といったものになります。
また、チャンスボールの場合、苦手なショットの方でアプローチの練習をすると威力を上げやすく、実践的でもありますので、余裕があれば最後はアプローチを打つ、といったように変化させても良いと思います。
3.まとめ
テニスはフットワークが一番大事です。
そのフットワークを鍛えるには、厳しく濃密な練習を行うのが一番良いといえます。
体力に自信がない方でも初めは球数を少なくし、徐々に多くすることで効率の良い練習になり上達できます。
一度試してみてはいかがでしょうか。

✓試合になるとサービスが入らない
✓ダブルスの連携が上手くならない
✓部活の監督になったが指導方法が分からない
そんなアナタにおすすめなのが、 「テニスが驚くほど上達する練習教材」 です。
テニスが驚くほど上達する練習教材は、 元日本チャンピオン などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にテニスが上達 することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のテニスが上達する練習教材を紹介します。
![]()
最速フォアハンド上達法!!
たった45分間の練習で、45歳の小柄な女性が男性顔負けのフォアハンドスピンが打てるようになった秘訣がついに公開!!! |
![]()
サービスの確率を急激にアップ!!
これさえ身につければ、「ギュン」とキックするスピンサービスや「シュパ」と低く滑るスライスサービスも自由に打てるようになります!! しかも90日間の返金保証もついているので、安心して取り組めます! |
![]()
スピード&決定力がアップするボレー!!
これさえ身につければ、力強くスピードのあるボレーが手に入るでしょう!! しかも今なら90日間の返金保証付きなので、安心して始められます!! |